漫画のセリフをご紹介いたします
-
お母さん
「 美沙子…美沙子や! 」
-
娘
「 はぁい! 」
-
娘
「 お母さんどうしたの? 」
-
お母さん
「 私のご飯はまだかい? 」
-
娘
「 え?…もう何言ってるのよ。さっき食べたばかりじゃない 」
-
お母さん
「 わたしゃ食べておらん。何を言っているんだい 」
-
娘
「 何を言ってるのはこっちのセリフよ。お隣さんからいただいたりんごも食べたでしょ? 」
-
娘
「 はぁ…もう私だけじゃとてもじゃないけど面倒が見れなくなってきたわ 」
-
娘
「 私にはもうお母さんだけしか血の繋がった家族はいないから、恩返しも込めてお世話をしてきたけど…前よりも認知症の症状が酷くなってきたし… 」
-
娘
「 そろそろお母さんが入るグループホーム、探そうかな… 」
-
娘N
「 翌日。私は来てもらったケアマネさんに母の事を相談し、グループホームを利用したい旨を話すと、“グループホームハーモニーそが”を紹介してくれた 」
-
娘
「 “グループホームハーモニーそが”かぁ…。検索だけでもしてみようかな 」
-
娘
「 へぇ…!綺麗な所だし、設備もしっかりしている…。ここならお母さんも絶対に今よりも楽しく過ごせるはず… 」
-
娘
「 早速電話をしてみようかしら! 」
-
ケアマネ
「 はい。グループホームハーモニーそがです 」
-
娘
「 ホームページを見てお電話させていただいたんですが、今は入居者の空はありますか? 」
-
ケアマネ
「 お電話ありがとうございます。えぇ、現在2人分の空がございます 」
-
娘
「 本当ですか!?あの、実は認知症の母をグループホームに入居してもらおうかと考えておりまして… 」
-
ケアマネ
「 それでしたら当ホームでは見学もやっているので、よろしければ一度来てみてはいかがでしょうか? 」
-
娘
「 ありがとうございます!母と一緒に行かせてもらいます! 」
-
ケアマネ
「 本日は見学という事でお越しいただきありがとうございます! 」
-
娘
「 いえいえ!こちらこそよろしくお願いします 」
-
ケアマネ
「 グループホームハーモニーそがは千葉市の中心部にございましてアクセスの良さが魅力の施設となっております。静かな住宅街にありますので、ご高齢者様の住環境として申し分なく、穏やかな生活を送れるかと思います 」
-
娘
「 そうなんですね!こんな素敵な場所なら、母も楽しく生活できそうです 」
-
ケアマネ
「 簡単にですが、1日の流れをご説明させていただきますね 」
-
娘
「 はい! 」
-
ケアマネ
「 まず初めに起床してから着替えの介助をします 」
-
ケアマネ
「 着替えが終わったら、リビングにてみんなで朝食です 」
-
ケアマネ
「 お掃除に関しては、スタッフと一緒に行います。出来る所は自分でなるべくやっていただいています 」
-
ケアマネ
「 入浴は週に3日。月・水・金曜日に行っています。入浴介助を受けながらの入浴時間となります 」
-
ケアマネ
「 こちらも朝食同様、リビングで皆さんと昼食です 」
-
ケアマネ
「 体調と合わせて…と言う感じになりますが2時間のお昼寝時間となります 」
-
ケアマネ
「 おやつの時間は基本的に、おやつと飲み物のセットになり、毎日どんなおやつが出てくるのかは秘密にしているんです 」
-
ケアマネ
「 高齢者様の身体の状況に合わせてお散歩をして外出をしたり、生け花やカラオケなどを行っています 」
-
ケアマネ
「 1日の最後は着替えの介助をして就寝…と言った流れになります 」
-
ケアマネ
「 季節ごとのイベントもやっていて、皆さんとても楽しそうにしていらっしゃいます 」
-
娘
「 そうなんですね。とても楽しそう…! 」
-
娘
「 母の事…よろしくお願いします…っ 」
-
ケアマネ
「 はい、もちろんです。お任せください! 」
-
娘N
「 こうして私は、グループホームハーモニーそがに母を入居させることを決めた 」
-
娘
「 ふふ…お母さんとても楽しそう…。グループホームハーモニーそがに入居ができて本当に良かった…! 」